あっ!アレは何だ?

ユーシンロッジ 2022/01/28
 オイラがオーストラリアにホームステイをしていた1年間。1999年の夏ですが、日本では凄い事故が起きていたそうです。勿論、帰 国後に知った事故ですが、それは「玄倉川水難事故」。遭難者たちが流される映像が放映されたり、遭難者たちの問題点及び自己 責任を指摘する反響が多かったそうですね。
 この玄倉川の上流域はユーシン渓谷と呼ばれます。カタカナ表記は珍しいですが、勿論日本語の「湧津(ゆうしん)」が語源です。


 ユーシン渓谷には「ユーシンロッジ」というキャンプ場があります。歴史は古く1970年ですが、玄倉林道が通行止めになって久しく休 業中です。因みに、オイラがガキの時分に丹沢湖(三保ダム)は存在しませんでした。完成は1978年(昭和53年)で、その頃は付近 ダンプカーだらけでしたよ。

  

 休業中ですが、避難小屋として緊急事態時は寝泊り可能です。残念ながら、このユーシンロッジ一帯はヤマビル危険地帯になっ てしまいました。
 
 驚くべきことに公衆電話がありました。12年も前の話なので、今はわかりませんが、通話できましたよ。定期的にNTTの人がメンテ には来たのでしょうね。あと、何故か10円玉が数枚置いてありました。
 
 玄倉林道はトンネルが数か所あります。懐中電灯がないと通過できない長いトンネルもあります。まあ、歩行でも通行止めです が。

 
 ユーシンと言えば、「ユーシンブルー」が有名です。玄倉ダムよりも上流域です。

 


 オイラが丹沢登山を始めた時から玄倉林道は通行止め。ユーシンブルーを見るためには「雨山峠」か「塔ノ岳」から「尊仏ノ土平」 に下ってアクセスしました。最新の登山通行状況によりますと、全てのアクセスが絶たれました。最近、丹沢登山を始めた方々は可 哀そうです。ここ数年で登山道は荒れ放題、時代に逆行しています。
 添付画像は12年前のモノで、当時はフイルムで撮りました。デジタルでは撮れない色合いです。


トップへ
戻る
次へ